
YouTuberで怪談和尚といわれる三木大雲さんを知ってますか?
見た目は怖そうな雰囲気なのですが、しゃべると言葉遣いも優しく丁寧で真面目な和尚さんです。
本業は僧侶なので、お経に書かれていることを怪談を交えながらわかりやすく説明してくれる方なんです。
YouTubeは2020年4月にチャンネルを開設し、人気があり今やチャンネル登録者数が12万人と右肩上がりです。
YouTube動画を見ていると世の中を良くしたい!みんなが思いやりのある優しい人になってほしい」という想いが伝わってきます。
そんな、三木大雲和尚の年齢が気になります。合わせてプロフィール、経歴、結婚と評判を調査しましたのでご覧ください。
また、オススメ動画もご紹介しますね!
それでは、一緒に見ていきましょう!
三木大雲和尚の年齢は?
三木大雲和尚は京都市の寺院、三木随法住職の次男として生をうけます。
- 名前:三木大雲(みきだいうん)
- 生年月日:1972年6月17生まれ
- 年齢:49歳
- 星座:ふたご座
続いて、経歴やプロフィールを見ていきましょう。
三木大雲和尚のプロフィール
三木大雲和尚は次男だったため実家を兄が継ぎ、各地を流浪します。この間の人との出会いと経験が深みのある三木大雲和尚を創り上げたといってもいいでしょう。
- 龍谷大学付属平安中学校・高等学校に進学
- 大学は東京の立正大学仏教学部に進学
- 実家が日蓮宗であったため、大学在学中に日蓮宗の学寮(谷中、熊谷)でも学び心身の研鑽に励む
- 実家は兄が継いだため各地を流浪する
- 2005年蓮久寺の第38代住職となる
- 言葉の在り方を考える、「言の葉研究所」所長
- 青少年育成を目的に団体「龍華船(りゅうげせん)」を立ち上げ法話を通じて色々な相談に応じている
三木大雲和尚は次男であったため、継ぐ寺が長年見つからず、非常に苦しい生活を数年間送っておりました。
先が見通せず、僧侶を辞める決意をするものの、思い留まり、京都の町中で辻説法をして生活しておりました。しかし、生活は楽にはならず苦しいまま!
そんな時、インド人の知人から幾度となくインドに連れて行ってもらい、いろいろな体験を得て再び僧侶を目指す決意をするのでした。
そして、2005年蓮久寺の第38代住職になられました。
住職になられた経緯も紹介動画「お題目様」で語られています。(ご覧ください)
誰でも生きていれば何らかの試練とでも言いましょうか、苦しい時期というものがありますが、そこから逃げずに向き合うことで必ず光がさす(好転する)のだな~と 三木大雲和尚 から学びました。
次に蓮久寺に関する情報お伝えします。
蓮久寺に関する情報
蓮久寺 〒600-8374 京都府京都市下京区藪之内町下松屋町通五条下る607-2
※観光寺院ではなく普段本堂は閉まっております。
※三木大雲和尚による祈祷、相談は完全予約制となっております。
℡090-8206-7676
令和3年7月現在、ご祈祷、ご相談は休止しておりますのでご希望の方は随時確認をお願いします。確認はこちら
※駐車場は3台分あり。
三木大雲和尚の経歴
三木大雲和尚の幼少時の不思議体験や特殊能力をご紹介します。
幼少時のある日お昼寝中に金縛りに遭い「脚が欲しいなぁ」という声を聞いたとき、同時に誰かに足首を引っ張られたそうです。
その夜、トイレの前で2メートルはあろうかという巨大なネコを目撃し、以来、直感というか不思議な現象に遭遇するようになったと体験談をまとめた本で語っています。
特殊能力は人の体臭で病気がわかるといいます。症状に応じて匂いに違いがあるとい語っています。
不思議ですね!
それでは、怪談和尚として世間に知られるようになったキッカケとなる経歴をご紹介します。
【経歴】
- 関西テレビの『怪談グランプリ2010』『怪談グランプリ2013』で準優勝
- 『怪談グランプリ2014』で見事優勝!!
三木大雲和尚はご結婚されている?!
宗教の信仰の関係でご結婚についても制限があるか確認しましたが、日蓮宗では制限がないようです。
ご結婚されております。
大変貧乏な時も一緒だったようで、家族の絆は相当なものと想像つきます。
これも、大黒様のお導きなのでしょう。
三木大雲和尚 の評判は!
蓮久寺 の住職の傍ら、参加型のライブイベントを開催したりYouTubeで動画を配信されていますが評判はどうでしょうか?
参加型ライブイベントの年代を見てみると、10代~80代の方々の幅広い年代が参加されており、「笑い、涙あり、悲鳴あり」と大好評です。
また、特別企画として、「お悩み相談コーナー」の開催もありますよ!
YouTubeについては世論調査の結果が出ておりますのでご覧ください。

グラフをご覧の通り、ほとんどの項目で高い評点がついています。
筆者も 三木大雲和尚 が大好きなのでYouTube動画を視聴しておりますが、人間はいかに生きるべきか、考えるべきかということをユーモラスに語られます。面白いし参考になります。
結論、 三木大雲和尚 の評判は「めちゃくちゃ良い」ということになりますね!
三木大雲和尚YouTubeオススメ動画2選
まず、ご紹介したいのが三木大雲和尚の動画の中で、51万回再生され一番再生回数が多い「お題目様」という題名の動画です。なぜ、これをご紹介するかというと心の栄養にもなり、今まで忘れていた幸せの願い方を教えてくれます。どうぞご覧ください。
続いてご紹介するのが「タクヤ君」です。 三木大雲和尚 は「人は皆、役割をもって生まれてくる」と説きます。
このコロナ禍で苦しい思いをなさっている方々がおられると思います。だからこそ、もう一度「生きる」ことについて考えたいと思いました。
どうぞご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
何か一つでも感じていただけたら嬉しいです。
まとめ
- 生年月日:1972年6月17生まれ
- 年齢:49歳
- 星座:おとめ座
- プロフィール:継ぐ寺が見つからなかったが、願いが叶い蓮久寺住職になられる。
- 経歴:怪談グランプリがキッカケで世間に知られるようになる
- 蓮久寺:〒600-8374 京都府京都市下京区藪之内町下松屋町通五条下る607-2
- 評判:子供からご高齢の方まで幅広い世代に人気がある
いかがだったでしょうか。
コロナ禍の時代に 三木大雲和尚 の教えは必ず大事になると確信しております。これらかも三木和尚について発信していきたいと考えております。
ちなみに筆者の信仰は仏教ですが宗派は関係ありませんので申し添えます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント