
こんにちはkatsuです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
寝ても覚めても霊感商法詐欺に遭ったことばかり考えている。
このような経験されている方非常に多いです。
でもご安心ください。今回は「霊感商法詐欺の見分け方」と「返金解決する方法」をお伝えいたします。
この記事を読むことにより、
- 霊感商法とは何か
- 霊感商法で扱う商品は何か
- 返金解決の方法と返金を得意とする司法書士法人を紹介
他では知ることができない情報が満載です。
是非、ご覧ください。
霊感商法とは
不安を煽り壺や印鑑などを高額で売りつけるというものです。
こういった霊感商法が社会問題化したのは1980年代になります。
具体的には水子の霊や先祖などの祟りや占い、宗教などをかたる商法で悩みがある人の心理につけ込み「このままでは危険だ」などと不安を煽るというもの。
危険を回避するため「供養をすれば助かる」と高額な供養料を請求したりします。
主な霊感商品は以下の表になっています。

人の弱みに付け込むなんて絶対に許せません。
霊感商法にはトークマニュアルが存在する
霊感商法をやる
トークマニュアルの存在が明らかになった事件を紹介します。
2007年から2010年にかけて某教会が全国展開していた霊感商法の会社が摘発されました。
ちなみに、摘発された印鑑販売会社は「株式会社エム・ワン」です。
このとき、表紙から中身までまったく同じ「印鑑販売マニュアル」や「トークマニュアル」が各地で押収されました。
従業員は当然のことながら霊視能力はまったない普通の人。
霊感商法の手口
フリーライターのK.Iさんが入手したマニュアルの一部を紹介します。
手相や姓名鑑定を入口に相手やその家族が抱える悩みを聞きだし、先祖の因縁があると説きます。
そして、今こそ転換期だと吹き込み、開運のために1個50万円の守護印が必要だと信じさせます。
さらに、マニュアルの最後には契約を完結させるために事実無根の因縁話に仕立て上げていきます。
事実関係は全くなく、でっち上げのウソ話です。
【因縁話の一例】
全国ニュースで話題の事件で、誘拐され殺された5歳のAちゃんと犯人のO氏は無関係だと言われていたが、○○新聞の記者が調べたところ過去帳が出てきて、実は八代前の先祖に因縁があることがわかった。
どちらも○○県の同じ村に住んでいて、両家の間を流れる川の水引争いをしていた。
Aちゃんの先祖は負けて怨み、O家の5歳の男の子を井戸に落として殺した。
これを因果応報と言い、あなたの家系にも起こる。必ず起こる。
ただし、守護印があればあなたを守ってくれる。
とてもうまく作られた話ですよね。
病気で苦しんでいたり、家族がうまくいっていなかったりすると騙される可能性があるし、このやり方は特定商取引法違反となり犯罪が成立する事案になります。
霊感商法の見分け方
霊感商法に共通するのが相手の「不安や恐怖を煽る」ということです。
これが一つのポイントになります。
例えば、屋根裏に猫がいてガタガタ音を立てていた場合、確認するまでは霊なのかそうでないのかわかりません。
しかし、霊だと思うと霊に関するイメージや記憶が勝手に呼び起こされどんどん怖くなっていきます。
このようにイメージや記憶で不安や恐怖を拡大させられるようであれば注意が必要です。
不安や恐怖を煽った後は、以下のように展開していきます。
- 相手を十分怖がらせたら「助かる方法がある」と希望を持たせる
- 高額な壺や印鑑などの商品を勧める
人の悩みを巧に聞き出し、先祖の因縁など霊的なものと結びつけられたら危ないサインと覚えておきましょう。
続いて、霊感商法詐欺にあった場合にどのように解決すれば良いのかお伝えしていきます。
霊感商法詐欺にあったときに考えること!
霊感商法詐欺にあったときに思うことは、「自分ってなんて不幸なんだ!」「自分が悪い、高い授業料を払ったと思い込む」と考えがちです。
そして、時間の経過とともに「お金を取り戻すにはどうすればよい?」と考えるようになりますが、どうしたらよいのかわからなくなります。
結局、「時間が無い」「誰にも知られたくない」という理由から行動に移せない人がとても多いです。
なぜ返金解決されないのか?
結論からいうと「お金がない」「何とも言えない不安」という理由です。
それは、弁護士や司法書士の先生に相談すると漠然と「費用が高額」と思い込んでしまったり、「自分を審査される」のでは?と審査が嫌だと思ってしまいます。(審査なんてされません。審査する必要もありません)
相談される事案に対して解決するだけです。
要するに解決策を知らないことが一番の原因です。
高額で支払ったお金を「返金してほしい」とお考えの方は最強の「司法書士法人」をご紹介いたします。
最強司法書士の理由が知りたい方は「コチラ」をクリック!
当サイトでご紹介する司法書士法人は【霊感商法返金はイーライフ司法書士法人】です。
理由は返金の成功事例とノウハウを多数持っているからです。
解決するとどうなるのか?
お金が戻って来ます。
戻ってきたお金で今まで出来なかったことをやりましょう。
今までの悩みや苦悩が無くなれば目標や夢が叶うかもしれません。
例えば
想像するだけでワクワクしませんか?
明るい未来のために1歩を踏み出しましょう!
当サイトでご紹介するイーライフ司法書士と他社との違い
当サイトがおススメする理由は、返金交渉のための専門チームが編成されるということと、料金体系に解決するための意思があることです。
そのひとつに事務手数料が2万円かかります。
無料相談で状況を確認し、返金するための打つ手が十分あると判断した時点で事務手続きに入ります。
逆に返金の可能性が無い場合は相談無料の段階でお断りすることがあります。
とても良心的で安心できます。
他の司法書士事務所は手続手数料も無料で成功報酬のみの所もありますが、メリットのように感じますが、返金の高い案件が優先されるため、難しい案件は消極的になりがちです。
【イーライフ司法書士法人の料金体系】
成功報酬:返金額の35%
成功報酬は業界平均ですネ。
法的な根拠と強制力を持ち、積極的に返金解決のために対応してくれます。
霊感商法詐欺!返金請求のために行動しよう!
人は皆、病気になったいり、愛する人を突然失ったり、人間関係で悩み苦しんだりと思い通りに行かないものです。
実は私も本当に色々ありました。何かの機会に当サイトでお伝えしたいと考えております。
あなたは、朝目が覚めると何とも言えない不安と憂鬱な気持ちが続いたことでしょう。
何で私だけこんな辛い思いをしなければならないのか、解決策はあるのか思い悩んだことでしょう。
そんな何かにすがりたいどん底の中で霊感商法なる詐欺に遭ってしまいました。
言われるがままに祈祷や商品を購入したのに現状は改善されませんでしたね。もしかして悪くなり続けていたのかも知れません。
しかし、もう大丈夫です。
商品を購入した代金を取り戻しましょう!
100%大丈夫とは言えませんが、お金が返金されて戻ってくるチャンスです。
さあ!イーライフ司法書士法人に無料で相談しましょう。
これからは、孤立感、あるいは世間から取り残されそうに感じで悩むことは無くなります。
万が一120万円とか入金されても驚かないでくださいね!
最後に、あなたが幸せになりたいと強い願望をお持ちであれば実現しますよ。
まとめ
今回は霊感商法の見分け方と返金解決する方法をお伝えしてきました。
本文でもお伝えしてきましたが、返金解決するならイーライフ司法書士法人が絶対におススメです。
最後に重要ポイントをまとめておきますね。
- 霊感商法は相手を怖がらせるのが手口
- 相談料・着手金・調査料は無料
- 事務手数料は2万円。しかし、返金の可能性がなければ無料相談の中でわかる
- 返金交渉の専門チームが責任もって対応してくれる
- 成功報酬は返金額の35%
- 全国対応可能
無料相談のなかで信頼できなければお断りすればOK!
いずれにしても損することは一切ありません。
まずは無料相談をおススメします⇒【霊感商法詐欺の返金解決はイーライフ司法書士法人】
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんの勇気ある行動の一助になればこのうえなく嬉しいです。
コメント