
闇金からお金を借りてしまったが返済が難しく滞納してしまいそうで悩んでいる方多いです。
闇金は利息による収入を得るために、滞納した利用者に嫌がらせをすることがあります。悪質な嫌がらせによって、精神的に負担になったり、人間関係が破綻してしまうこともありますね。
闇金から嫌がらせを受け始めたら、どのように対処していけばいいのでしょうか?今すぐ手を打って、不安な状況から抜け出したいですよね。
この記事では闇金から嫌がらせの被害例や撃退する対処法について解説します。また、闇金に返済が出来ず嫌がらせを受けている場合は、この記事でご紹介する司法書士に相談することをおススメします。
オススメ法務事務所(司法書士)をご紹介しますので是非、ご相談ください。
それでは見ていきましょう。
闇金は滞納者に嫌がらせを行う
闇金は違法な金利によって利益を得るために、嫌がらせを行います。
融資するときは利用者に寄り添う姿勢を見せますが、いざ取立になるともう容赦ありません。
闇金は「借金を返済しろ」といいますが、嫌がらせをして完済を妨げる傾向にあります。
言っていることとやっていることが許せません。
なぜでしょうか?理由は簡単。返済を長引かせることで、闇金は長期に渡り利用者から利息という利益を得るからです。
そのため利用者が返済できなくなれば、「利息だけの返済でいいですよ」などと提案を受けるケースもあります。
やり方が汚い!
闇金は収入源である利息を得るため、本当に手段を選びません。
放置するだけ状況は悪化していきます。ハッキリ言って闇金は利用者が苦しもうが病気になろうがまったく関係ありません。あなたの骨の髄まで吸い取られますよ。本当です!
続いて闇金嫌がらせの手口を見ていきましょう。
闇金嫌がらせの手口とは
闇金は返済が滞っている利用者に対して次のような嫌がらせをしてきます。
- 1日に何回も電話をかける
- デリバリーや救急車を呼ぶ
- 実家や友人を脅す
- 勤務先に連絡する
これから1番から順に説明していきます。
1.闇金1日に何回も電話をかける
闇金が最初に行う取立の手口です。時間帯は関係ありません。深夜だろうが早朝だろうがです。
利用者が電話に出れば暴言で脅して、心理的、精神的に追い込まれます。
例えば、「お金を返さないと〇す」「今から襲いに行くから」といった内容。
取立の電話によって借金の存在を頭に刷り込み、闇金は滞納者に返済させようとするのです。
2.闇金デリバリーや救急車を呼ぶ
闇金は滞納者本人への電話をかけても効果が無ければ、滞納者の自宅に嫌がらせをしてきます。
例えば、滞納者の自宅に大量のピザを注文したり、救急車を呼んで圧力をかけてきます。
理由は、頼んでもいないピザが届いたら注文を断らなければなりません。救急車にも事情を説明しなければなりません。
これは、第三者に迷惑がかかってしまいます。「自分の借金で周りに迷惑をかけている」と思わせることで精神的、心理的に追い込み苦痛を与えます。
近隣からの不審な目で見られることも狙いとしてあります。
3.闇金実家や友人を脅す
闇金は利用者の実家の連絡先を融資前に緊急連絡先として把握して滞納した時に利用します。
実家や友人を脅すことで、代わりに取りてるのです。
闇金から貸し付けられたお金は違法なため、法律上返済する必要はありません。また、連帯保証人でない限り、親といえ借金の取り立てに応じる必要はないです。
4.勤務先に連絡する
闇金から借金していることは、職場には知られたくないですよね。
闇金は滞納者から融資前に確認している勤務先の職場に電話をかけてきて、上司や同僚から闇金の利用を知らせ嫌がらせを行うのです。
例えば、電話をいつまで切らずに業務を妨害してくる。
最悪の場合、闇金の滞納者(債務者)は職場での信用を失い、退職に追いやられることもあり得ます。
このようなことは日常茶飯事です。
闇金の嫌がらせを今すぐストップさせたいときはウォーリア法務事務所に相談しましょう。
闇金嫌がらせの対処法はこれ!
違法な取り立てや嫌がらせをすることで、利用者に返済を促すのが闇金の特徴。
すでに嫌がらせを受けている人が闇金とのトラブルに対処する方法は以下の2点です。
まずは、1.警察に相談しましょう。
警察は、闇金の相談に対応しています。
【警察相談の流れ】
- 「警察署悪質商法被害電話相談等一覧表」を参考に電話して闇金被害にあって相談したい旨を伝えましょう
- 被害に遭った闇金の詳細を整理しておくとよいです。例えば、闇金業者の名称や電話番号、闇金が指定している振り込み口座、違法融資を受けた日と金額、闇金にお金を返済した日にちとその金額。
- アポイントが取れたら警察署を訪問します。
- 警察に事情聴取してもらい、被害届を作成します。
闇金は「逮捕」「罰金」を嫌がるので、お金を借りた負い目があっても、犯罪行為から身を守るために警察に相談しましょう。
実際は民事事件として扱われるのが一般的ですが、何か解決の糸口が見つかるかもしれません。
必ず相談しておきたい窓口です。
続いて2点目を紹介します。
闇金に強い法律の専門家に相談する
ここで注意したいのが、「相談する相手が弁護士・司法書士であれば誰でもよいのか?」ということです。
ハッキリ申し上げて答えは「NO」です。
相談する場合は闇金に強い法律の専門家であることが絶対条件です。
場当たり的に弁護士・司法書士に依頼するのは止めましょう!
ここで、お勧めするのが「闇金に絶対的自信があり100%勝つ」と言い放つ『ウォーリア法務事務所』
しかもその日のうちに嫌がらせを止めるために、銀行口座の凍結や携帯電話の停止などに対応し、9割はその日のうちに決着をつけます。
どんな闇金でも「直接対決したら100%ウォーリアが勝ちます。依頼者の安心のために全力を尽くします」と力強い意気込みを持っています。
無料相談から取り立てストップ、解決までの流れ
- ステップ1:WEB無料相談フォームから申し込む
- ステップ2:無料相談スタート
- ステップ3:受任契約締結後、取り立てストップ!
- ステップ4:闇金と交渉・解決!
- ステップ5:完了!
一人で悩まず今すぐWEB無料相談を受けてください。
下記のHPをご覧ください。↓

闇金対応ウォーリア法務事務所を紹介
闇金に対し絶対的な自信がを持つ『ウォーリア法務事務所』とはどんな事務所なのでしょうか?また代表はどんな経歴をお持ちなのでしょうか?見ていきましょう。
- 事務所:ウォーリア法務事務所
- 代表司法書士:坪山正義
- 住所:大阪市北区天満4丁目10番4新光 西天満法曹ビル701号室
- 所属:大阪司法書士会会員(第3831号)
- 会員:簡易訴訟代理等関係業務認定会員(第1012073号)
ウォーリア法務事務所の強みや特徴を見ていきましょう!
ウォーリア法務事務所の強み・特徴①
なんといっても相談料無料で即対応していただけるのは心底安心しますね。何よりも圧倒的な解決実績が違います。
後払いが出来るのはウォーリア法務事務のユニークな特徴でもあります。

なぜウォーリア法務事務所はこんなに実績があるのでしょうか?
それは、他の事務所で解決できない困難な案件も解決したり、他の事務所で断られた案件も解決しているからです。
困難な案件も真摯に向き合い、依頼人の期待に確実に応える姿勢が支持されるのでしょう。本当に頼りになります。
ウォーリア法務事務所の強み・特徴②
Ⅰ.闇金の被害額に関係なく相談できます。他の事務所では被害額が50万円以上から受任するところもあるようですが、ウォーリア法務事務所は被害額は関係ありません。
Ⅱ.女性も安心して相談できるよう女性スタッフが対応してくれます。優しい司法書士です。
ウォーリア法務事務所の料金について
闇金相談費用は1件(1社)あたり5万円です。他の事務所と比べると平均的です。
費用の支払いが厳しい方は、後払いや分割払いが出来るとても良心的な事務所です。
ウォーリア法務事務所坪山正義の経歴プロフィールを紹介
10代で極真空手を始め稽古に明け暮れる。
トラックの運転手として働いたお金で海外をバイクで旅行、その後はロッテリアで店舗運営や警備会社大手セコムで勤務。40代でセコムで勤務しながら司法書士を目指し47歳で司法書士試験に合格。

勤務しながら難関資格「司法書士」の合格は並大抵の努力では出来ません。私も経験がありますが、国家試験に合格するには仕事時間、家族時間、睡眠時間、勉強時間を効率的に使い、血のにじむ努力が必要なんです。
働きながら合格出来たといういこは、相当の精神力の持ち持主だ!ということが容易に想像がつきますね。
ハッキリ言えるのは坪山正義さんは「努力家だ!」ということです。
平成25年4月に闇金対策に特化した「ウォーリア法務事務所」を立ち上げました。
現在の趣味はウエイトトレーニングでボディビル雑誌「アイアンマン」に2回の掲載されたことがる肉体派です。
なんと事務所にウエイトトレーニング機器を設置して日々鍛えています。もう鉄人ですね。

そして、トレーニング機器はこちら↓
闇金解決でウォーリア法務事務所が支持される理由わかりました。それは、絶対に諦めない強い気持ちとお客さんを思いやる優しさが伝わるからでしょう。
一番強く勧めたい事務所です。
まとめ
- 闇金が滞納者に対して嫌がらせをするは普通なこと。
- 闇金から嫌がらせの被害を受けたら必ず「警察」に相談する。
- 闇金から嫌がらせの被害を受けたら闇金に強い法律家に相談し依頼する。一押し事務所は
ウォーリア法律事務所
- ウォーリア法務事務所代表の坪山正義さんは熱血あふれる戦う司法書士です。
- ウォーリア法務事務所はどんな闇金相談にも対応します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント